めでたく試験に合格された皆様!まずはおめでとうございます!
早速ですが、合格後に必要となる認定手続きについてご紹介します!先にご案内させて頂きますが、何か困ったことなどがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!( ´艸`)
【認定手続】
CISSP認定保持者として認定されるには、下記要件を満たす必要があります。
- 認定試験において1,000点中700点以上のスコアで認定試験に合格していること
- 正しく記述されたエンドースメント(推薦状)*1を提出すること
- 無作為に行われる業務経験に関する監査*2に合格すること
*1 エンドースメント(推薦状)
試験合格者は、CISSPとして認定されるために、ご自分のプロフェッショナル経験を証明することのできる、現役の(ISC)2認定資格保持者(CISSP、SSCP、CAPなど)の方からのエンドースメント(推薦状)を提出する必要があります。
合格者に試験後2日以内に配信されるメールに、試験結果およびオンラインエンドースメント(推薦状)プロセスについての記載があります。準会員合格者にはその記載がありません。準会員合格者は、実務経験5年到達時に各自でエンドースメントプロセスを進めます。
*2 監査
試験に合格し、エンドースメント(推薦状)を提出した認定候補者の中から、無作為に抽出された一定の比率の方が、監査の対象となります。監査では、正式な調査のための職務経歴書を再提出することが必要です。人事担当者様宛に連絡がある場合もあります。
メンバーページへのログイン後、エンドースメント詳細ページより認定プロセスを開始してください。
全ての必要事項を入力後にエンドーサー(推薦者)より承認されてから、6週間程で認定通知、または就業経験など説明の足りない部分がある場合等はその旨を通知するメールが届きます。
認定後、認定証が届くまではおよそ8週間程、最長で12週間程かかることもあります。
実際の手続きに必要な書類(全て英文)は以下になります。
- Copy of Certificate/Diploma/letter from University or other to support my waiver claim (if applicable)
免除申請を証明する大学等の証明書やレターの写し(必要な場合) - Proof of employment for each Job/Position form
各職歴についての勤務証明書 - Contact Information for supervisor/reference of each position listed (name, phone, and email.)
各職歴についての上司/照会先の連絡先(名前・連絡可能な電話・電子メール)
【ポイント】
・まずは合格が最難関です!
・メンバーページはISC²のメンバーに登録することで、ログイン可能となります。
・試験日前でも以下より、メンバー登録が可能です!尚、試験に合格後もメンバー登録をするための案内メールが届きます!
上記で「Create an account」からメンバー登録が可能です!
・エンドースメントは結構面倒です!合格後に書き方や提出物に迷った際はお気軽にご相談ください!可能な限りお答えします!